検索窓
巻一 超明解 博多弁辞典
 
 
 

 
巻二 福岡市内地名辞典
 
 
 

 
巻三 福博百科事典
 
 
 

 

超明解 博多弁辞典


さん のー がー はい 連語
いち、にの、さん、はい。タイミングを合わせるための声かけ。

しゃあしい 形容詞
うるさい。騒々しい。
用例 「あん先生はいちいちしゃあしか」 あの先生はいちいちくちうるさい

しゃい 終助詞
勧誘。~してよ。
用例 「今日はうちにご飯ば食べにしゃい」 今日は家にご飯を食べに来てよ

しれっと 副詞
平然と。ひょうひょうと。

すーすー す 連語
スースーする。寒い。

せからしい 【急からしい】 形容詞
面倒だ。鬱陶しい。厄介だ。
用例 「皿ば洗うと、せからしいっちゃが」 皿を洗うのが、面倒なんだけどな。

助詞
強意。自慢。~だぞ。
用例 「今度俺山笠ば出ると」 今度俺は山笠に出るんだぞ

せれ 動詞「する」の命令形
~しろ。
用例 「早よせれ」 早くしろ

そげな 連体詞
そのような。 →げな