ば 格助詞
目的。~を。~に。(やや おじさん言葉)
用例 「机ん上の本ば取っちゃらんね」 机の上の本を取ってくれないかな。
ばい 終助詞
強調。念押し。(やや おじさん言葉)
用例 「駅前で待っとるばい」 駅前で待ってるよ。
ぱげる ラ行下一段動詞
壊れる。故障する。
ばってん 接続詞
逆接。だけれど。(おじさん言葉)
用例
はら (を) かく カ行四段動詞
怒る。腹を立てる。機嫌を悪くする。すねる。
用例
ばり 副詞
とても。
用例 「バリカタ」 ラーメンの固さで、カタ麺よりさらに一段固い麺。
はわく 【掃わく】 カ行四段動詞
(箒で)掃く。
用例
へた い 【下手い】 形容詞
へたくそだ。
ほげる ガ行下一段動詞
(穴が)空く。