二階の窓から

(6)その他の地形


a)珊瑚礁

サンゴ虫の遺骸や分泌物が堆積したもの。

が生育条件 → 南北回帰線(緯度20度)付近

C.ダーウィンによる沈降説

裾礁と堡礁と環礁
裾礁:マリアナ諸島など
堡礁:グレートバリアリーフなど
環礁:ビキニ環礁など

b)カルスト地形

石灰岩が炭酸ガスを含む水によって溶食されてできた地形。
(スロベニアのカルスト地方が語源)
カルスト地形

成因と特徴
ドリーネ 石灰岩の溶食によってできた窪地。直径数m〜数百m
ウバーレ 複数のドリーネが集合し、境界が曖昧になったもの
ポリエ 盆地状の凹地形。規模は数km2に及ぶ。
底は平坦で、石灰岩の風化したテラロッサという土壌が広がる
鍾乳洞 石灰岩が地下水に溶食されてできた地下の空洞
鍾乳石 水滴が落下する天井に、石灰岩が固まってできた突起
石筍 鍾乳石から落ちてきた水滴によって出来た、床面の突起
石柱 鍾乳石と石筍が互いに伸び、一体化した柱

c)氷河地形

氷河とは、地球表面で流動する氷の塊のこと。これに付随する雪・水・岩なども含む。

成因と特徴
大陸氷河
氷床ひょうしょう
広い範囲にわたって陸地を覆う氷河。現存するのは南極大陸・グリーンランドのみ
山岳氷河 山岳地帯に発達する氷河。谷を埋めて流れる谷氷河が代表例
カール
圏谷けんこく
谷頂・稜線の直下にできる椀型の地形
ホルン
尖峰せんぽう
氷河によって周囲を削り取られ、孤立した山。
代表例)マッターホルン
U字谷
(氷食谷)
谷氷河によって削られてできた谷。谷底は広く、谷壁は平滑で急となる
モレーン
氷堆石ひょうたいせき
氷河によって運ばれた土砂がたまってできた堆積地形。
サンゴとサンゴ礁のはなし―南の海のふしぎな生態系 (中公新書)
→Amazon.co.jpで購入

本川 達雄 (著)
新書: 273ページ
出版社: 中央公論新社 (2008/06)
ISBN-10: 4121019539
ISBN-13: 978-4121019530
商品パッケージの寸法: 17.2 x 11 x 1.8 cm

←前
(5)海岸の地形
次→
地形 練習問題
二階の窓から > 地理ノート > 1.地形 > (6)その他の地形